こんにちは(^^)
ソラです。
ソラです。
年齢を重ねると、徐々に髪の衰えを感じますよね。
特に40代を過ぎた辺りから、髪のボリュームがなくなり、生え際や分け目が目立つようになってしまいます。
普段の生活を見直してみたり、ヘアケアを心がけたりして、なんとか改善しようとしてる。
けど、うまくいかない…と悩んでいるんではないでしょうか。
この記事では、そんな悩みを抱えてる40代世代にむけて、後悔しないための頭皮ケアについてレクチャーしていきます。
運営者は歴18年以上のキャリアを誇る現役美容師。
「ソラの髪屋敷」のメインアドバイザーであり、髪の悩みを持つ女性に向けて情報発信をしている。
ヘアケア商品の知識も豊富で、状態に合わせた提案が得意。
「ソラの髪屋敷」のメインアドバイザーであり、髪の悩みを持つ女性に向けて情報発信をしている。
ヘアケア商品の知識も豊富で、状態に合わせた提案が得意。
目次
悩みが増える40代!髪が衰える原因
年齢が40代に差し掛かると、髪の毛が徐々に衰え始めます。
ハリコシがなくなり、ボリュームが出なくなり、分け目が目立ち始める。
これって「髪の毛」に原因があると思われがちですが、実はそうではないんですね。
髪が衰える原因、それは「頭皮の衰え」が影響してるんです。
頭皮ってお顔の肌と一枚皮で繋がっていてるのですが、年齢を重ねると、お顔の肌と同じように頭皮も衰えだすんですね。
なので、髪の状態が気になりだしたというのであれば、お顔ばかりでなく、頭皮の状態も見ておく必要があります。
髪さえ綺麗にすればいい…は大きな間違い
多くの方は「髪さえ綺麗にしておけば大丈夫」と思われがちですが、これは大きな間違いです。
繰り返しになりますが、髪の毛というのは頭皮の健康状態に大きく影響してくるものなんです。
なので、イキイキとした髪を手に入れたいなら頭皮環境を正す必要があるんですね。
頭皮環境を正すためには
・日頃のケアの見直し
・パーマやカラーなど過剰負担を減らす
・ストレスの軽減
これら3つを意識する事が大切です。
頭皮ケアを怠るとどうなる?
頭皮ケアを怠ると、どうなってしまうのか。
40代からの頭皮ケア!おすすめのマッサージ法